上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ドル円安値更新です
G20後に介入なしという市場の読みでしょうか。
というより単なるドル安か
80円割っても介入なしでしょうか?
政界はひところより”無策の現政権”と言わなくなったような?
***************
PriceChannelには、HighestとLowestを使っているので、
ファンクションHighest のソースコードの意味を調べます
それぞれの部分にコメントを入れます(//の部分)
using System;
namespace Broker.StrategyLanguage.Function
{
public class Highest : SimpleFunctionBase
{
private ISeries m_price;
private ISeries m_length;
private Extremes m_extremes1;
//Extremesというファンクションをm_extremes1という変数に置き換えるという宣言か??
private double m_value1;
private SimpleVar m_oextremeval;
private SimpleVar m_oextremebar;
private int m_datastream = 1;
public Highest(BaseTechniqueService ctx) :
base(ctx){}
//BaseTechniqueServiceのctxが Highestでも使われることの宣言
public Highest(BaseTechniqueService ctx, int data_stream) :
base(ctx, data_stream){ m_datastream = data_stream; }
//よく分からないが
//data_streamをm_datastreamに入れてHighestで使うことの宣言か???
//チャートにアクセスする定型文のようです
public ISeries price{
get { return m_price; }
set { m_price = value; }
}
public ISeries length{
get { return m_length; }
set { m_length = value; }
}
protected override void Construct(){
m_extremes1 = new Extremes(this, m_datastream);
// m_extremes1は、m_datastreamをファンクションExtremesに入れた結果???
m_oextremeval = new SimpleVar(this);
m_oextremebar = new SimpleVar(this);
}
protected override void Initialize(){
m_extremes1.price = price;
m_extremes1.length = length;
m_extremes1.hilo = new ConstantExpression(1);
//hiloは、ファンクションExtremesにある変数で、高値と安値の条件分けに使っている
//それを1にセットすることによりバーの高値を扱っていることになる
m_extremes1.oextremeval = m_oextremeval;
m_extremes1.oextremebar = m_oextremebar;
m_value1 = default(double);
m_oextremeval.DefaultValue = 0;
m_oextremebar.DefaultValue = 0;
}
//上記で初期化している変数は、全てファンクションExtremesで使っている
//つまりファンクションHighestは、ファンクションExtremesを使っているので
//Extremesで使っている変数は初期化する必要がある
protected override void Destroy(){}
protected override Double Execute(){
Double _This = default(Double);
m_value1 = m_extremes1[0];
//よく分からない
//m_value1はファンクションExtremesで使っている変数で
//バーの本数を数えるのに使っているが、関係ないか??
_This = m_oextremeval.Value;
return _This;
//m_oextremevalの値を出力する
//C#の解説によればThisというのは「作成するインスタンス自身を格納する変数」
}
}
}
コラム執筆陣:松田哲、吉田恒、陳満咲杜、マット今井


陳さん G20と通貨安戦争
今井さん FOMCまでのユーロドル
松田さん ドル円の行方 80円割れ
吉田さん ドル安反転は元しだい
参考になったらクリックよろしく 人気blogランキングへ
fxcmのストラテジートレーダーはこちら

スポンサーサイト