上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
私情:明日より会社勤めに復帰。
ユーロとオージーが売られています。
ユーロドルの売りを2回スキャルしました。
こんなに下げるなら持ってりゃよかった、と思うのはいつもの通り。
売買:ユーロと円とドルに関係ないポンドオージーの売りポジションを作りました。
レンジの上端という認識です。
現在1.66台でもみ合っています。
投信225は、上がったり下がったり忙しいが、
10500までは下げてこない。
下がらなければ諦めるのは継続。
クリックよろしく
人気blogランキング *******
松田さん、ギリシャ問題でユーロはまだ下げる
ユーロドルの反発上昇は、売られ過ぎの反動。
支援が決まってもそれで解決するわけではない。
陳さん、ユーロ安、円安についてコメント
吉田さん、ユーロドルについて
今井さん、レンジ相場の心得
コラム執筆陣:松田哲、吉田恒、陳満咲杜、マット今井

現在ポジション:(1000通貨単位)
裁量: GBP/AUD 1.6650売り(5/5)
システム: なし
225投信: なし
確定差損益(1000通貨単位):
5月 裁量 0pips 0戦 0勝 0敗 0分け
システム 0pips 0戦 0勝 0敗 0分
合計 0pips 0戦 0勝 0敗 0分け
(円換算。 10pips以内の損益は、分としてカウントしている)
予定とシステムサインは続きを読むへ 人気blogランキング 実践検証には、1000通貨単位での取引をお勧めします。
ミニミニ大作戦で使っている口座はこちら
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ業界最高水準スプレッド0.5銭~
1,000通貨からできる外貨取引
検証にはGFTのdealbook360を使っています


これまでの開発システムソースコード:
モジュール目次システム売買ルール
予定とシステムサイン現在のシステムサイン含み損益USD/CHF 1.08661買い(4/29) +220 pips
EUR/CAD 1.3631買い(4/13) -350pips
GBP/AUD 1.6393買い(5/4) -210 pips
サインUSD/JPY 様子見上は重いが下もしっかりというのが続いています。
どちらかと言えば上向きです。
システムサインも様子見なので、ドル円は様子見にします。
サインUSD/CHF 1.0866買い(4/29) レンジの上を攻めて、上に抜けました。
どこまで上げるか?
システム玉では、これだけがプラス。
サインEUR/CAD 1.3631買い(4/13)1.32~1.36のレンジになっています。
手仕舞サインは、明日の朝に点灯しそうです。
下降トレンドライン(赤)を上抜けして、
トレンド判断ラインの手前まで上げましたが急落しています。
レンジの下にいますが、ユーロの買いはないだろうと様子見を続けます。
サインGBP/AUD 1.6463売り(5/4)レンジの上端が少し上がって1.64~1.67のレンジになっています。
1.66半ばで裁量の売りポジションを作りました。
ポンドが意外としっかりで、利上げが止まるとみられるオージーが弱くなっています。
ちょっと心配です。
検証にはGFTのdealbook360を使っています


これまでの開発システムソースコード:
モジュール目次システム売買ルール自前の検証をお勧めします
口座開設はこちらから

スポンサーサイト