上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
私情:沖縄から帰宅した。
沖縄は暑いだろうなと思われたが、そうでもなかった。
といっても半袖で丁度よい程度でしたが。
沖縄滞在中は、為替情報なしで過ごした。
帰宅してチャートを見て、「やはり週末は動くな」と思った。
カナダ買い、円売りのようです。
売買:ユーロカナダは、沖縄へ行く日の午前中に売値近辺だったので手仕舞した。
お気楽モードで出発したが、帰ると大きく下げていて儲けそこなった。
生活優先ということであきらめる。
投信225の本日終値は10090。1万円台に復帰した。
再び1万円を割ったら追加ポジションをとる予定。
日経連動上場投信は手数料無料の
松井証券
ドル安継続だが、そろそろ反発もあると言うのは誰。
コラム執筆陣:松田哲、マット今井、吉田恒、陳満咲杜

現在ポジション:(1000通貨単位)
裁量: なし
システム: eur/cad1.5562売り(10/8)→ 1.5560決済(10/9)(+2pips)
225投信: 10050、 9880
確定差損益(1000通貨単位):
10月 裁量 +24pips 3戦1勝0敗2分
システム +131pips → +133pips 2戦1勝0敗1分
合計 +155pips → +157pips
(円換算。 10pips以内の損益は、分としてカウントしている)
予定: EUR/CAD
沖縄行き前に決済したので現在ノーポジション。
大きく下げたので売りポジションは、取りづらい。
様子見。
GBP/AUD
まだまだ下げている。
ところが売った途端に上げたりするんですよね。
なので様子見。
USD/JPY
バーナンキ発言で円売りになっている。
ドル円も90円台を回復。
買いサインも点灯しているが、ここは買い留保で売り場探し。
USD/CHF
しばらく取引対象から除外する。
初心者と負けたくない人には、1000通貨単位での取引をお勧めします。
ミニミニ大作戦で使っている口座はこちら
外国為替証拠金取引ならFXブロードネットへ業界最高水準スプレッド0.5銭~
1,000通貨からできる外貨取引 ヒロセ通商
システムサイン
USD/JPY 89.55買い 12日買いサインが点灯した。
沖縄より帰宅した時点でサインレベルより100pips近く上げている。
USD/CHF 様子見下落から反発後のもみ合いになっている。
サインはまだ先。
EUR/CAD 1.5768売り(10/5)現在、460pipsの含み益。
過去のパターン通り、トレンド判断ラインを価格が下抜けると安値更新が進行して、
トレンド判断ラインが下向きになっている。
この先は、1.52下の安値更新後、上昇に転ずることになるが果たしてどうか??
GBP/AUD 様子見slow%Kとslow%Dが再び乖離した。
対円でみるとオージーは上昇、ポンドは停滞している。
いつになったら反転してくるのか???
検証にはGFTのdealbook360を使っています

システム売買ルールモジュール集の目次参考になったらクリックよろしく
人気blogランキングへ
自前の検証をお勧めします
口座開設はこちらから

スポンサーサイト